人気ブログランキング | 話題のタグを見る

媼婆ケ岩(南国市)

 バブルの頃にあまた出版された高知県内のレジャーガイドブックで、記憶に残る岩や石として思い出すのが、「蟹越峠の夜泣石」(旧鏡村)や「山姥の滝のゴトゴト石」(旧土佐山村)、そしてこの「媼婆ケ岩(おんばがいわ)」だが、なぜか「媼婆ケ岩」だけ「〇〇の」という枕詞が思い出せない。

 地理院地図に、「媼婆ケ岩」(262m)と標点付きで記載されていることからしても、この大岩にはなにがしかの枕詞が付いていてもよさそうなものだが、もしかすると「媼婆ケ岩」というだけで名の通った名所だったのかもしれない。

媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18285908.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18291629.png

国道32号線を香川県へ向け北上
「逢坂峠」を越えると
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311105.jpg

左手に「毘沙門の滝」への案内板がある

「媼婆ケ岩」への登山口も
この滝の近くにあるはずだが・・
なにせこの時期はヘビが怖い
本日はリトルカブで行こう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311151.jpg

高知大学医学部付属病院への交差点で
ファミリーマートを右(南)に見たら
国道32号線から左折分岐して北進登攀
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311166.jpg

高知自動車道「南国SA」の施設内へは
一般道からも行くことができる
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311122.jpg

高速道路下のトンネル手前を右折登攀
「南国SA(下り線)」で小休止して行こう

媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_19085416.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311283.jpg

建物の南の通用口から入ることができる
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311297.jpg

左手にドッグランがある
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311255.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311346.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314804.jpg

シャワー完備
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314836.jpg

通行止め基準値が変更になったのだろうか
JRに比べると基準値が高めの気がする
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314849.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314882.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314994.jpg

今日は秋の長雨のわずかな切れ間
雲行きも怪しくなってきた
先を急ごう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314924.jpg

「高知道」をくぐるトンネルに戻り
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18311248.jpg

「高知道」本線下を北にくぐると
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314928.jpg

「長畝古墳群」がある
「高知自動車道」工事中に発見されたらしい
標石の重さは150トンと刻まれていた
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314998.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18314961.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18315072.jpg

君の名は?
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324014.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324035.jpg

この分岐を直進すると
「雀森ギャラリー」だが
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324007.jpg

本日は休業
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324002.jpg

先ほどの分岐に戻り左に分岐すると
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324037.jpg

ごきげんな林道になる
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324101.jpg

ところどころに分岐があり
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324157.jpg

その多くは立入禁止だが
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324122.jpg

辛抱強く登って行くとこの分岐に到着する
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324120.jpg

左上の「斉藤牧場」を目指す
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18324174.jpg


「斉藤牧場」さんは大変なご苦労の末に急勾配の雑木林を開墾し、自然の中で牛と共に歩む「山地酪農」を目指して来られたとのこと。

 もう何十年来のことになるだろう、麓の車窓から急斜面に開かれた美しい放牧場を見るたびに、いったいどのような志しのかたが営む牧場だろうと思いを馳せたのは。

すぐに右手に牧場が現れると
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18334207.jpg

その先の左手への枝道を進むと
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18334240.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18334327.jpg

一気に南に視界が広がる
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18341237.jpg

行き止まりなので
バイクを降りて周辺を散策する
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18342923.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345242.jpg

先日の台風によるものであろうか
倒木が多い
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345207.jpg

君の名は?
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345380.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345324.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345323.jpg

振り返ると
右手へと登って行く道があるので
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_20191723.jpg

柵の近くまで歩いて行くと
そこにはのどかな牧場風景が
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345376.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345328.jpg

どの牛も実に気持ち良さそう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345423.jpg

茶色の牛を久し振りに近くで見た
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18345417.jpg

牧場の施設群が見えてきた
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353106.jpg

この急坂が美味しい牛乳の源と聞く
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353231.jpg

ここを右に下って行った所が
斉藤牧場の施設群と思われる
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353257.jpg

南に広がる眺望
晴れていれば
太平洋を見下ろす絶景のはず
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353207.jpg

こちらは北側の眺望
「工石山」方向が見渡せる
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353238.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353269.jpg

次第に夏草が繁ってきた
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353366.jpg

君の名は?
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353328.jpg

南麓(左)からの作業道と合流する
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353391.jpg


さほど珍しいことではないようだが
1本だけ葉が揺れている


「媼婆ケ岩」前に着いたもよう
左右どちらの道も気になるが
本日は「媼婆ケ岩」まで
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18353353.jpg

お地蔵様の右に
「媼婆ケ岩」の案内板もあるが
夏草が繁り
どこが大岩への里道やら・・
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362205.jpg

GPSによれば大岩はもう少し西のはずと
少しばかり走ってみたが
どうもこれ以上足が前に出ず
この辺りで引き返し
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362381.jpg

とぼとぼ撤退していると
画像では上手くお伝えできていないが
右手に大岩のシルエット
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_19371205.jpg

登って行けそうな踏み跡もある
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362363.jpg

竹の隙間には
大岩に取り付けられているという
いぶし銀の鎖も見えているが
リトルカブを駐車しておく道幅がない
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362331.jpg

お地蔵様前の広場に戻り周囲を見渡すと
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362323.jpg

お地蔵様の左手に踏み跡がある
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362446.jpg

その先には
しっかりとした南麓への里道もある
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362443.jpg

今まで竹藪の中ではヘビを見たことはない
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362465.jpg

行ってみよう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18362431.jpg

「媼婆ケ岩」の足元に着いた
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365482.jpg

ほおぉっ
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365554.jpg

これぐらいなら行けるぞ、と
ただし、往々にしてこういう岩場には
ヘビの抜け殻が・・と
臆病者は恐怖の記憶は決して忘れない
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365563.jpg

大岩の天辺までの高さは
地べたから7~8mであろうか
登り切ってはみたものの
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365546.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365675.jpg

西
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365670.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365688.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365662.jpg

360°展望視界無し
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365689.jpg

見えるのは足元のみ
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18365775.jpg

なぜか夏休みの宿題を思い出す色
「なつのこども」の表紙の色か?
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373568.jpg

この黒い実は何の実ですかの?
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373560.jpg

どこか申し訳なさそうな素振りのユリ
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373574.jpg

いたしかたない
鎖を伝って降りるとしよう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373689.jpg

存外と勾配が早いが
それよりもこの鎖
まさか切れませんろうねえ?
存外私は目方が重いですぞね
ひ弱者はとにかく疑い深い
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373669.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373634.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373621.jpg

半分ぐらい降りてきた
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373666.jpg

こらッ、鎖を踏んだらいかんチヤ
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373785.jpg

しっかり握っちょかんと
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18373788.jpg

ズリコケるぞね
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381582.jpg

着地成功
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381579.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381617.jpg

地元のかたによるものであろう
きれいに履き整えられている
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381687.jpg

なんぞがおりそうであんまり心地が良くない
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381610.jpg

あらためてお地蔵さんに
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381637.jpg

ベリー・ナイス!
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381784.jpg

合掌
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381776.jpg

今日ばかりは来た道を帰ろう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381796.jpg

再び牧場が見えてきた
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18381755.jpg

こちらは北東の景色
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390010.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390100.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390127.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390154.jpg

こちらは南東の景色
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390184.jpg

いかんっ、雨が来た
牛も木陰に入ろうとしている
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390162.jpg

お庭先を通らせて貰いますぞよ
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390288.jpg

お休みのところすみません
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390228.jpg

通り過ぎて視線を感じて振り返ると
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390208.jpg

こちらをじっと見つめる
目線というよりは「耳」線
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18390218.jpg

晴れた日に是非また来てみたい
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393820.jpg

右手の支線がたいそう気にかかるが
下界は晴れているのに
山上は雨が落ち始めた
また後日ということで
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393894.jpg

「南国SA」といえばこれ
「ちりめん丼と大日そば」
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393885.jpg

南国市の「岡豊町定林寺」あたりで
国道32号線や高知自動車道から北に見える
美しい黄緑色の山肌が「斉藤牧場」
そして「媼婆ケ岩」は牧場の少し西にある
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393832.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393937.jpg

地理院地図で
「媼婆ケ岩」の麓に見えていた
「毘沙門滝」へも立ち寄って行こう
本来は滝から歩いて登るのが王道
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393990.jpg

大池のたもとに鳥居が建っている
ここは「国分寺」奥ノ院とのこと
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393995.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393957.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18393964.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18394047.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402427.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402553.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402501.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402596.jpg

茹で卵であろうか
切り株の上にお供えされている
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402538.jpg

かつては観光施設があったもよう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402515.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402608.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402677.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402646.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18402654.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405877.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405800.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405828.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405980.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405921.jpg

秋の紅葉が楽しみ
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405939.jpg


媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405962.jpg


「毘沙門の滝」駐車場のすぐ下に
「媼婆ケ岩」への登山口があった
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405919.jpg


その後あちこち寄り道をしていて
JR土讃線の
「土佐一宮(いっく)駅」で休憩していると
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18405925.jpg

見慣れぬデザインの車両が入線して来た
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18410097.jpg

その後すぐに普通列車が入線してきたが
動く気配は全くない
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18413206.jpg

ネットで調べると
JR四国が今秋導入する
新型特急気動車2700系らしい
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18413324.jpg

随分長い間見慣れたきた2000系が
やがて姿を消すと思うと
感慨深いものがある
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18413314.jpg

やがて上り方向へと出発して行った


今度は上りの普通列車が出発する
さてそろそろ帰るとしよう
媼婆ケ岩(南国市)_f0308898_18413388.jpg

 秋の長雨が続いていて、今日も曇り時々雨の予報であったが、朝起きたら薄日がさしている。

 半日で行くことが出来る所で、昔から気になっている未踏の地を探していたら、南国市の「媼婆ケ岩」を思い出した。

 地理院地図を見ていると、すぐそばにはこれまた昔から気になっていた牧場もある。

 思えば、自宅から一時間もかからないエリアに、興味深い場所がまだ山ほどある。

 遠乗りややんちゃが減ってきているのがやや気掛かりだが、それも暑い夏が終わるまで。

 4時の次は5時、夏の次は秋、山に細長い姿の生き物が少なくなる季節が待ち遠しい限り。









 

Commented by タメやん at 2019-08-29 12:59 x
媼婆ケ岩のすぐ先に床がモルタルの施設跡の様な所があるが、斉藤牧場さんと関係あるがじゃろうか?
Commented by ky_kochi at 2019-08-29 17:25
タメやんさん、その施設跡は不思議と記憶に残りましたので、昔の住宅地図を調べてみました。

「ソーコ」と記された建屋が2つあり、うちひとつは「堆肥ソーコ」とありましたので、おそらく斉藤牧場さんの施設ではないかと思われます。
Commented by タメやん at 2019-09-10 14:07 x
態態調べて頂き、ありがとうございます。
Commented by ky_kochi at 2019-09-10 21:48
タメやんさん、とんでもありません。

誠に恐れ入ります、こちらのほうこそありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード
by ky_kochi | 2019-08-25 11:00 | リトルカブ | Comments(4)

おもに高知の山歩き


by ky_kochi