人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高峰神社(土佐町)~三宝山~

 先月、「陣ケ森」(土佐町)に登った際、登山口までの途中にあった「高峰神社」への分岐が気になっていた。地理院の地図を見ると、県道6号線から神社への道は、南の「石原」からと北の「安吉」、2か所から始まっている。

 平成23年6月に土佐町の巨木を訪ねた時、果たしてどちらから神社に行ったものか、さっぱり記憶がなくなっている。調べていると、当時そこが神社だと思っていた場所は、参道のほんの入口に過ぎず、本殿は「三宝山」の山頂にあるようだ。

 さらに今回、「陣ケ森」の東、「陣ケ森城」跡に展望台があることを教えていただいた。記憶の点を線につなげるべく、「高峰神社」を再訪してみることにした。

高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23200646.jpg

高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_10302186.png

高知市から県道6号線を北上
「郷ノ峰峠」手前から北に
「陣ケ森」の稜線が見える
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22374998.jpg

酷道439号線も
この付近は高速道路の雰囲気
ん、尖がった山はどちらさんかな?
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22380511.jpg

「郷ノ峰」を右折
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22381901.jpg

ここは直進
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22383459.jpg

左は「陣ケ森」登山口方面だが
本日は北の「安吉」から神社を目指す
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22384639.jpg

植林の日陰は少し肌寒い
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22385854.jpg

カーブミラーが2つ見えると
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22390893.jpg

三差路になっているので
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22392350.jpg

ここで県道6号線と別れて
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22393959.jpg

「安吉」集落へと左折する
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22395639.jpg

内輪差による脱輪防止策であろうか
うっかり早回りしても大丈夫
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22401550.jpg

しばらく舗装路が続く
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22402601.jpg

「安吉」集落を過ぎると
右上へと切り返す道との三差路に
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22404197.jpg

「高峰神社本参道」とある
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22410560.jpg

次第に記憶が蘇ってくる
どうやら前回もこちらから来ている
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22423954.jpg

鳥居の前に着いた
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22425274.jpg

石の扁額も威風堂々
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22433012.jpg

麓からここまで運んできたという
伝説の手水鉢
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22440398.jpg

鳥居の先から迫り来る羊歯
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22443090.jpg

羊歯の群生の奥に参道入口
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22443803.jpg

狛犬がお出迎え
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22445060.jpg

こなた「阿」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22450152.jpg

かたや「吽」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22453544.jpg

小さな社にも見事な彫刻
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22470123.jpg

苔むした石段
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22474086.jpg

直角に曲がり山道に入る
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22502794.jpg

小さな広場に着いた
いたる所に結界を示す注連縄
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22484582.jpg

おや、狛犬ではなく狛鳥か?
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_22490349.jpg

鳥が後ろを振り返った構図
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23015230.jpg

台座には牛に見える動物が
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23012615.jpg

「文政十三年」と刻まれた常夜灯
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23021224.jpg

参道北側の車道はここで終点
車道には美しい緑の絨毯
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23022161.jpg

歩道の参道にも独特の苔
その上を歩くのが申し訳ない
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23023277.jpg

二番目の鳥居の先に石段が見える
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23024726.jpg

頭上から日差しが差し込み
実に神々しい雰囲気
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23025837.jpg

地理院地図に表記された石段
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23030986.jpg

御立派で御誠実
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23032032.jpg

ブロックがありがたい
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23033732.jpg

本殿下の三番目の鳥居に到着
傍らに手水鉢もある
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23035466.jpg

岩と言われれば岩
木と言われれば木
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23042461.jpg

こちらは木
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23043495.jpg

灯篭に刻まれた年号はほとんどが明治
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23045031.jpg

南側は風雨除けか?
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23142516.jpg

荘厳で実に厳か
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23143508.jpg

「土佐国本宮」
「高峯神社」
「三寶山鎮座」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23145073.jpg

本殿から見下ろす石段
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23150140.jpg

本殿の北壁
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23151801.jpg

なかなかの造作
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23153026.jpg

回廊の下側も立派
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23154433.jpg

竹さえ画になる
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23155786.jpg

梅に鶯
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23160715.jpg

手が込んでいる
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23161626.jpg

八方に広がる枝
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23162839.jpg

独り佇む長老
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23164361.jpg

かなり勾配が早い
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23165628.jpg

ただならぬ深淵な雰囲気
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23170864.jpg

何という仲間の苔であろうか
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23172932.jpg

この造形は初めて見た
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23180591.jpg

麓まで下りて来た
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23181586.jpg

再び迫って来る羊歯の群生
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23182925.jpg

あらためて見ると大きい
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23183961.jpg

夏草が茂っている
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23185374.jpg

待機中の「銀号」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23190586.jpg

相棒も交通安全を祈願
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23191963.jpg

 先ほど左手(北)から右折した三差路に戻って来た。ここから右手(南)に延びる林道が、「陣ケ森」登山口への途中にあった「高峰神社」への三差路に繋がっているはず。

 そして、その途中には、教えていただいた「陣ケ森城」跡の展望台があるはず。


三差路を右折し「陣ケ森」方面へ
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23192997.jpg

上方に枝道が分岐しているが
山上で見た車道の起点ではなさそう
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23223816.jpg

た、堪りませんなっ
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23225599.jpg

しばらく南下すると三差路に到着
ここを右に進むと「高峰神社」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23230754.jpg

「高峯神社→」
「←陣ケ森」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23231909.jpg

今日は神社までの車道はパス
「陣ケ森」方面を目指す
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23232804.jpg

交通量が少ないらしい
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23234460.jpg

小さな広場を通過
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23235905.jpg

小規模な崩落はあるが
二輪車の走行に支障はない
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23241741.jpg

岩肌にはツツジがまだ残る
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23242622.jpg

東方向に視界が開ける
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23243529.jpg

左右から夏草が体に当たる
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23244624.jpg

落ちそうで落ちない枯木
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23245959.jpg

「高峰神社」の道標の裏側に
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23252331.jpg

「展望台」の道標
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23253762.jpg

「展望台」への分岐に到着したが
倒木のゲートがカブでは進めない
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23261198.jpg

ここからは歩くとしよう
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23270403.jpg

途中にも数本の倒木
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23272759.jpg

カブでも走れそうな林道
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23273839.jpg

足元には黄色の小さな花
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23274862.jpg

背の高いあなたはどちらさんかな?
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23275703.jpg

遥か東に見覚えあるシルエット
「白髪山」(本山町)と思われる
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23281376.jpg

海抜973mの山頂に立つ祠
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23284209.jpg

山頂広場にひっそりと立つ展望台
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23295139.jpg

登ってみたものの・・
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23300231.jpg

足元の表示では
正面が「東」にあたるが
雑木が繁り遠望無し
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23302608.jpg

「北」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23304360.jpg

「東」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23310278.jpg

「南」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23313326.jpg

「西」
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23315002.jpg

防護柵に攀じ登ると
かつての城主も思いを馳せたであろう
高知の城下との境の稜線が見える
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23324372.jpg

この鎖は飾り?それとも何か目的が?
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23325237.jpg

「展望台」を後に林道に戻ると
民家なのか施設なのか
あんな山上にも建物がある
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23330108.jpg


画像中央やや右に蝶々を発見
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23331076.jpg

なかなか上手く取れない
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23332041.jpg

「陣ケ森」登山口側にある
「高峰神社」への分岐三差路に到着
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23333227.jpg

「陣ケ森」登山の帰り、前回「高峰神社」に行った時の分岐に似ていると思い込み、ここからしばらく自動車で走ってみたが、たしか三差路からはすぐに鳥居に着いたはずと思い出し、道も次第に荒れて来たので引返したことであった。

 実際に「安吉」からカブで走って来て、こちら側から自動車で神社までは厳しいと判ったが、たとえ分岐が似たような三差路であったとしても、記憶力の低下を大いに痛感した。

 そして、「展望台」があることを教えていただいた方の、観察力や洞察力にはいつもながらただただ敬服するばかり。自身も目にしていたはずの道標には、「高峰神社」と並んで「展望台」と明記されている。それを見た瞬間に、「こんな場所に展望台とは?」と関心が向かないのがいかにも凡人の哀しさ、嗚呼。


たしかに「展望台」と表示されている
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23334310.jpg

「陣ケ森」登山口への県道分岐に無事下山
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23340150.jpg

田植えの済んだ田んぼの先に見える
「三辻山」(左)と「工石山」の鞍部
「赤良木峠」を越えて
高知市へ帰還するとしよう
高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_23341494.jpg


「高峰神社」参詣後、「陣ケ森」登山口への林道との三差路へと南下。地図上の最初の分岐が、神社へと続く車道との三差路。

 途中の寄り道が「陣ケ森城」跡の「展望台」への歩行ルートで、走行ルート南端の三差路が、「陣ケ森」登山口へと続く林道との分岐三差路となる。

高峰神社(土佐町)~三宝山~_f0308898_10314115.png

こちらのリンクもどうぞ!







Commented by タメやん at 2018-07-07 01:17 x
あ~、やっぱり展望台三叉路から高峰神社までは車は不可ですね。(軽四なら行けるか。)
Commented by ky_kochi at 2018-07-08 19:33
タメやんさん、今回も楽しい場所の情報を提供いただき、ありがとうございました。

スコップ持参の上の軽四なら行けると思いますが、少しばかり車での藪漕ぎを強いられるかと思います。

名前
URL
削除用パスワード
by ky_kochi | 2018-06-16 10:00 | リトルカブ | Comments(2)

おもに高知の山歩き


by ky_kochi