人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥工石山(大豊町~本山町)

 太平洋側、瀬戸内側、ともに晴天でも、高知自動車道の大豊IC付近だけが雨が降ったり、曇っていたりすることがよくある。

 高知市は雨上がりの晴天、頂上に祠の建つ岩峰「奥工石山」の眺望に、万感の期待を寄せて登ったが、やはり日頃の行いが物を言う。しかし、捨てる神あれば拾う神あり、この日は秋には珍しく樹氷の眼福に預かった。

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_10354071.jpg

 樹氷と霧氷はどう違うのか、インターネットであれこれ調べてみたが、霧氷の中の1つが樹氷という以外、どなたの解説も詳し過ぎて解らなかった。

 秋の晴天を期待して登ってみたが、思いがけず霧氷に会うことができた。冬山には登らないため、平成20年12月に、「中津明神山」(旧吾川村)で初めて見て以来、実に8年ぶりである。

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20261817.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19254543.jpg

 大豊町役場に問い合わせると、「普通乗用車では車に傷がいくかも」とのこと。

 前回はリトルカブで林道を駆け回ったが、騎手も馬もともに年齢が年齢、今回は軽トラックを借りて行くことにした。

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19261574.jpg

 高知県には、高知市と嶺北地方とに「工石山(くいしやま)」があり、それらを区別するため、「前工石山」(高知市)、「奥工石山(あるいは立川工石山)」(嶺北)と呼ばれることがある。

 これと似ているのが「白髪山」で、「物部白髪山」(旧物部村)と「奥白髪山」(本山町)と呼び分けられている。


参勤交代の道「北山街道笹ヶ峰越え」
「旧立川番所書院」へ立ち寄る
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19292425.jpg


奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19293899.jpg

「奥工石山」は番所の遥か西
この画像にも見えていない
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19294732.jpg


県道5号線を愛媛県へと北上
「立川郵便局」へと左折する
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_1938682.jpg

町道「刈屋スギノシタ線」を
「立川川」に沿って溯上
「仁尾ケ内」を目指す
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19385024.jpg

「カガマシ山」の文字も見える
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19395155.jpg

初めのうちはアスファルト
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19401479.jpg

「仁尾ケ内」バス停
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19405921.jpg

1日2便のみ
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19413910.jpg

「カガマシ山」はこの三差路を
右上へと繰り返す
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_1944123.jpg

「奥工石山」へはここを直進9km
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19443831.jpg

「黒王橋」
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_1945572.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19451654.jpg

舗装が途切れる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19454592.jpg

「工石橋」
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_1946844.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_1946164.jpg

「仁尾ケ内林道」起点
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19465298.jpg

支線林道にも紅葉
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19485976.jpg

「仁尾ケ内橋」
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19492245.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19493038.jpg

セメント舗装
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19495694.jpg

ダート
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19501481.jpg

土場
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19503315.jpg

いいね!
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19505764.jpg

レンズの水滴が残念
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19511176.jpg

エクセレント!だが・・
雲行きが怪し過ぎる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19513569.jpg

山小屋が見えて来た
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_1951575.jpg

やれやれほんの麓までガスっちょる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_1952983.jpg

 この山は、登山口からは約1時間で登頂でき、途中には「岩清水」や「岩屋」などもあり、植生も豊かな変化に富んだ登山道の先、祠の建つ山頂周辺からの眺望も良くお勧めの山の一つ。

 子育て真っ最中の若いお父さんお母さん、登山口あたりが少しきついけれど、程良いスリルを味わえる奥工石山へ是非おでかけ下さい。

山小屋というには立派過ぎる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19522171.jpg

行けるところまで行ってみるか・・
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19525861.jpg

登山口は山小屋横の鳥居をくぐる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19531699.jpg

いざ入山
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_19535812.jpg

いきなり急登の洗礼を受ける
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2062435.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2063897.jpg

岩の階段が続く
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2078100.jpg

薄暗い植林帯をひたすら登る
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2074759.jpg

ノエルを丸々1本食べてみたい
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2075576.jpg

キノコが豊富
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2082040.jpg


奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2084167.jpg

稜線のベンチに這い上がる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2091397.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2093044.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2094556.jpg

しばらく稜線歩きが続く
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2010213.jpg

幻想的なブナの木
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20103411.jpg

岩場が次々と現れる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2011298.jpg

ありゃ
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20111573.jpg

お痛わしい
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20112815.jpg

石橋のように見える
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20115488.jpg

何があったんです?
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20122149.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20123596.jpg

「竜王峠登山口」(左下)への分岐
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20154243.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20155692.jpg

時折暗くなり心細い
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20162752.jpg

ここを曲がった次の瞬間
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20165080.jpg

8年ぶりに見る秋の樹氷
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20172571.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20173637.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20174948.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2018094.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2018838.jpg

さらに高度を上げると白い案内板が
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2018505.jpg

「岩清水」に到着
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20192066.jpg

少し下の方に「岩屋」
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20194789.jpg

存外と広く雨露を十分凌げる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20201240.jpg

「岩清水」は今日は流れていない
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20204783.jpg

ベリーグッド!
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20211158.jpg

更に高度を上げる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2021338.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20214360.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20215579.jpg

妙にいかんぞ
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20221134.jpg

風が強くなってきた
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20223433.jpg

南斜面に出ると・・
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20235249.jpg

ありゃありゃ
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2024070.jpg

気温もかなり下がって来た
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2024780.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20243220.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20245048.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20245985.jpg

一寸待て
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2025724.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20253871.jpg

うっ、こりゃあもう行かれん
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20255161.jpg

頂上はすぐそこだが鳥居前で撤収を決断

ゆるゆる下山開始
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20324860.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20362240.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20364192.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20365651.jpg

ファンタスティック!
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_203753.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20371532.jpg

「岩清水」まで下山
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20374452.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20375219.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2038258.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2038438.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20385457.jpg

どちらさんかな?
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20392445.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20393798.jpg

決してオーバーでなく時折こんな風に
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20401635.jpg

「竜王峠登山口」への分岐まで下山
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20405516.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20423969.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20424829.jpg

倒木が花壇に息吹く新芽
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20425592.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20431897.jpg

大岩の右へはコケられん
存外と高さがある
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20432785.jpg

ナイスコントラスト!
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20433597.jpg

最近良く見かけるキノコ
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20441388.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20442088.jpg

明るくなったと思ってもすぐまたガスる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20453086.jpg

稜線のベンチにまで戻って来た
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20461187.jpg

ブナが印象に残る山
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2046441.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2047818.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20473644.jpg


暗い急坂を下らねばならぬか・・
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20482668.jpg
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20484016.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2055261.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20553550.jpg

足元の石にもテープ・・合掌
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20554625.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20563151.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20564131.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2056591.jpg

登山口が見えて来た
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2057216.jpg

無事に再び鳥居をくぐる
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20575452.jpg

山頂方向は真っ白
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20582655.jpg

南は晴れているのに
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2059897.jpg

軽トラは何をするにも便利
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20592929.jpg

久し振りのミッション車
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_20595430.jpg

「仁尾ケ内林道」を「立川」へと下る
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2104439.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2105564.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2112841.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2113781.jpg

いつの間に白髪になりましたぞ?
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2121162.jpg

急に霧氷がついたらしい
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2122050.jpg

こりゃあ冷(ひ)やいはず
あんなところにいたなんて
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2125770.jpg

なかなかの労作
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_213612.jpg

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2133130.jpg

♪この道はどこへ行く道♪
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_21418.jpg

♪この道もどこへ行く道♪
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2142776.jpg

散髪してわかる山肌の大岩
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_215645.jpg

こんなに降りて来て晴れてくれても・・
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_215463.jpg

「普通林道南の谷線」が右へ
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_219668.jpg

「普通林道立川中の村川向線」が右へ
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2110238.jpg

「立川川」にかかる「あみかけばし」周辺
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_2111320.jpg

紅葉はまだ少し早い
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_21112073.jpg

「立川」ではなく「立川川」
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_21113324.jpg


国道32号線に戻り「ひばり食堂」へ
最近店の東に大駐車場ができた
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_21151664.jpg

休日はこの駐車場あたりまで長蛇の列
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_21131970.jpg

やっぱりカツ丼ですろう
奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_21141226.jpg

 戦後わずか9歳でデビューした美空ひばりさんは、昭和22年、まだ美空和枝という芸名で地方巡業をしていた時、旧本山村から大豊町の国鉄大杉駅への路線バス転落事故に遭遇し、九死に一生を得たという。

 たまたま居合わせた元軍医の手厚い蘇生術と高知市内での入院療養後、大豊町大杉にある国の特別天然記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるように」と願をかけ、帰京後、芸名を美空ひばりと改名、昭和歌謡史に大きな足跡を残した。

 それから5年後の14歳の時、お世話になった方々への挨拶をかね再び大豊町を訪れ、日本一の誓いも新たに「杉の大スギ」に参拝したという。

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_21143357.jpg


 今日の「奥工石山」は、4つの林道の交差点「竜王峠」へリトルカブで行った時、登山口に建つ立派な山小屋で休憩して以来、いつか登りたいと思ってきた山である。

「竜王峠」は、登山口から西へ一走りなのだが、峠から本山町への「竜王林道」と「奥白髪林道」の道路状況事前調査不足につき、本日は「仁尾ケ内林道」を引き返すことにした。

 林道や峠の魅力にハマりかけている諸兄に、是非お勧めしたいエリアの一つである。

奥工石山(大豊町~本山町)_f0308898_13241743.gif

【周辺林道のご案内】

「仁尾ケ内林道」(大豊町) はこちら

「林道奥白髪線」(本山町) はこちら

名前
URL
削除用パスワード
by ky_kochi | 2016-11-09 10:00 | 登山 | Comments(0)

おもに高知の山歩き


by ky_kochi