人気ブログランキング | 話題のタグを見る

霧石渓谷(大豊町)

『鬼神の狂乱』(坂東眞砂子著)の舞台を、土阿県境の辺境の地、「大豊町岩原」にある「霧石渓谷」に訪ねた。

 年齢とともにますます臆病風が吹き荒れるようになり、前回はさほどでもなかったのに、この日は100mとも言われる断崖絶壁からどうしても下を覗き込むことができず、高さをお伝えできないのが残念至極。

霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16514518.jpg


国道32号線の高松方向
「豊永橋」手前から見上げる
朝靄の残る「岩原」地区
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16243525.jpg

国道439号線
「京柱峠」へと右折分岐する
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1624476.jpg

スーパーマーケットの先で
「林道谷間豊永線」へと左折する
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16245453.jpg

JR豊永駅のある「東土居」地区
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1625270.jpg

さすが「磐(いわ)原」への道
道端にも大きな岩
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16254616.jpg

「八川」集落を通過
滝の足元に水車小屋
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16255322.jpg

消防か警察の人かと警戒したら
何と右上の人影は案山子
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16275328.jpg

配達員の労力を少しでも軽くと
集落が共同で建てた
世帯ごとに仕切られた新聞受け
檜皮葺の屋根は苔むしている
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_162826.jpg

いたるところに道標がある
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16281662.jpg

柚子畑にも案山子
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16282381.jpg

やあ
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16283337.jpg


見づらいが
車庫の中の向かって右
山側にも案山子
人かと思って遠慮がちに撮影
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16294484.jpg

粋な夕涼み台
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16295243.jpg

しっかり根付いている
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_163037.jpg

「筏木」集落で急に視界が開ける
水量60トンとある
水と紙は重い
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16301166.jpg

一部読めないが
道標は多いほどありがたい
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1642682.jpg

四国三郎「吉野川」の流れ
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16422115.jpg

ここは上へと進む
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16423189.jpg

「京柱峠」へ抜けられるらしい
後で調べたら
「林道西峰三谷線」が
西峰地区の「沖」集落へと続いている
次回の林道巡りの候補に決定
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16423873.jpg


絶壁の巨岩が見えて来た
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_164376.jpg

ズームアップ
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16431755.jpg

「赤根川橋」を渡ったところに
広い駐車場もある
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1647418.jpg

素朴な筆致の貼り紙
んっ?
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16471819.jpg

ご本人による訂正か?
 それとも
利用者による訂正か?
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16472527.jpg

古い大きな切り株
右下にキノコが生えている
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1647331.jpg

いたるところにお札が祀られている
信仰深い土地ならではの光景
右下の岩で囲まれた祠に
お札がお祀りされている
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16474243.jpg

土地土地で異なる藁ぐろの造り
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16475115.jpg

奥山の人ならではの
実に几帳面な仕事
紫陽花の頃に是非また来たい
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_164801.jpg

案内板が立っている
ここには2台ほど駐車できそう
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16482765.jpg

案内板の横から見る眺め
ここからでも相当に高い
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16483487.jpg


大岩へはいったん下る
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16513066.jpg

畳何畳の広さであろうか
絶壁の上部は
奈路(なろ)くて広い
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_165138100.jpg

右前方に黒く三角に見える岩
前回はあの先端に立てたように思うが・・
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16514518.jpg

指差している辺りが下の段の先端
よう行くかえ?
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_16515123.jpg

すみません無理です
とても行けません
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1652129.jpg

実はさらに左前方の突端が
まだ少し高い
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1652746.jpg

ここでも敵前逃亡
未練がましく振り返ると
せっかく来たので覗き込もうと
生来のケチな根性が
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1652225.jpg

ここまでが精一杯
高さがよく伝わらない
実に残念
中央下に登って来た林道
右上の白く光る部分が
「岩原」への途中にある
「霧石橋」か?
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1723462.jpg

さらに下へと
大岩を巻くように下る
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1724858.jpg

どの根がどの木の根か
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1725754.jpg

大岩の下には
驚きの空間が広がる
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_173640.jpg

実に整然とお祀りされている
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1731657.jpg

最も高い岩の真下か?
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_173324.jpg

右下を流れる赤根川は
木々に囲まれ真っ暗
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1734044.jpg

ナイスな遊歩道
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1735088.jpg

入られんと聞くと入りたい
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1735889.jpg

ここにも大岩が横たわる
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_174846.jpg

白いチョウチョが飛来
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17104086.jpg

対岸にも似た形の大岩が対峙
右下の暗闇が赤根川
水面からかなりの高さがある
足が竦んで覗けない
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17105151.jpg

来た道を下へと下りて行く
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17112415.jpg

何度見てもシブい
グッ・ジョブ!
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17113650.jpg

栗は小ぶりな山栗が美味い
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17114635.jpg

「頭寒足熱」冬支度は万全
これっぱあ穿かせてもろうたら
なんぼか温いろう
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17115428.jpg

JR岩原駅へと下りていく途中
麓からもよく目立つ赤鉄橋
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1712572.jpg

この「岩原大橋」もよく整備されている
いつ見来ても錆びというものがない
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1712151.jpg

「岩原」地区から西を見渡す
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1712236.jpg

トレッキングコースもあるらしい
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17123223.jpg

「土阿県境の悠久の故郷」とある
「夢描田(むかいだ)会」
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17124353.jpg

道案内板には
「岩原長男会」平成4年8月
とある
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1712563.jpg

つい直進しそうになる交差点
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1713428.jpg

「岩原長男会」平成4年8月制作の
道路案内に助けられる
この変則的な四つ角は
左手前に滑り落ちる
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17131367.jpg

吉野川が間近に見え始めた
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17132369.jpg

ここには
「岩原長男会」昭和59年4月制作の
カーブミラー
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17133289.jpg


土讃線の小さな踏切を渡ると
んっ?犯人?
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17134942.jpg

懸賞金240万円とある
しかも金額には訂正の跡も
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17135712.jpg

何かが川に流されたのか?
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1714532.jpg


JR土讃線「土佐岩原駅」
気合の入った陸橋
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17141446.jpg

上りと下りの普通列車が
同時に停車
同時に発車
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17142298.jpg

上り列車に手を振る
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_171433100.jpg

1両編成のワンマン列車は
ディーゼル音とともに
「大歩危小歩危」方面へ
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1714431.jpg

「使用ずみのきっぷを・・」とあるが
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17145342.jpg

蜘蛛の巣が張っているし
投入の痕跡もない
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_1715197.jpg



 「大豊町地域おこし協力隊」のパンフレットでみた、「普通に渡れそうでとても怖い橋」に、いつもの道草をすることにした。

 霧石渓谷の絶壁の突端には立てなかったが、橋なら大丈夫だろうと、「吉野川橋」東詰で県道262号線へと行ってみたけれども・・



美しいフォルムの「敷岩橋」
この橋へは初めて来た
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17151243.jpg

何ぼ言うたちこれなら渡れるろう
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17152131.jpg

下流もえいぞー
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17153077.jpg

上流もえいぞー
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17154117.jpg

前だけ向いて歩いているうちは
どうということはないけれども
ふと立ち止まり下を見ると
その高いこと高いこと
急に足がガクガク震え始める


 今ここで大地震が来たらなんとする?グレーチングが腐っていたらどうする?鉄のワイヤーも切れないと誰が言い切れる?早明浦ダム周辺に飛来する訓練機が突っ込んで来ないとも限らない、思いは巡る走馬灯。

 この歳になってやっと知恵がついたというものか、よほどの小心な臆病者ということか、橋の中間点にも辿り着かないうちに三十六計逃げるが勝ち。


霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17155012.jpg

ここ「敷岩橋」でも敵前逃亡
霧石渓谷(大豊町)_f0308898_17155994.jpg


 
 江戸時代末期に起きた狗神憑きの民衆の大騒乱を描いた『鬼神の狂乱』を読む前に、「霧石渓谷」には一度来たことがあり、断崖絶壁の巨岩や信仰深い土地ならではの浄められた風景を思い起こしながらこの小説を読んだことであった。

 通りがかった90歳だというご婦人によれば、ここに嫁がれた頃には35軒ほどの家があったが、現在は人が住んでいる家は9軒ほどになってしまったという。『鬼神の狂乱』に描かれた、江戸時代の大騒乱のこともご存知で、小説にも出てくる地名をあげられて、そこにお祀りされていますよ、と教えてくれた。

 大騒乱を鎮めるために、嶺北の古刹として名高い「定福(じょうふく)寺」や「豊楽(ぶらく)寺」の住職、高知城下からは五台山竹林寺の律師、南国市の国分寺の住待たちが馳せ参じたという。

 坂東眞砂子氏はその個性的なライフスタイルの上に、猫に関する一件で世間のバッシングを浴びたが、膨大な資料を丁寧に検証し書き上げていく大好きな作家の一人であった。平成26年1月に、55歳の若さで旅立たれてしまった、心からご冥福をお祈りしたい。






名前
URL
削除用パスワード
by ky_kochi | 2015-10-18 11:00 | 登山 | Comments(0)

おもに高知の山歩き


by ky_kochi