人気ブログランキング | 話題のタグを見る

焼坂峠(須崎市~中土佐町)

 台風に続く豪雨で、2年ほど通行不能だったという歩き遍路道「焼坂(やけさか)」が、有志の皆さんの手弁当で通行できるようになったと知った。

 峠の名前だけは子供の頃から知っていた「焼坂峠」、今年5月に「国道56号線旧道」を走った時、近日中にと目論んでいた。

 正午から晴天という天気予報を信じ、「行きゆううちに晴れるろう」と高知市を出発したが・・

焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_736634.jpg


♪角谷、焼坂、添蚯蚓♪と唄われた
歩き遍路道の中でも
「焼坂」は遍路泣かせの急坂

まずは「角谷坂」から
ベタ凪ぎのベタ曇り
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7163653.jpg

国道56号線と土讃線
そして「角谷坂」とがクロスする
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7165036.jpg

JR安和駅を俯瞰する
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_717552.jpg


再び国道56号線に戻り
JRの高架橋を南へくぐる
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7172350.jpg

すぐに右に道案内が現れる
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7182015.jpg

四国の遍路道の
いたるところに
いろんな意匠の道標がある
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7185018.jpg


JRの線路を
一旦北へとくぐるのだが
ここではない
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_719469.jpg

ここがそう
JRの線路を
再び北へくぐり直す
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7192153.jpg

「自然豊かな遍路道」とある

上方の切れ込み鞍部が「焼坂峠」
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7194646.jpg

目印はS字形の道路
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_720357.jpg

線路に沿って直進
正面頭上に「焼坂峠」
中央の鞍部が峠
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7202720.jpg

足元にも道案内
登り坂を示す
やや上向きの矢印がナイス
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7211347.jpg

色合いの良い花々
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7212768.jpg

前方が中土佐町
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7214221.jpg

林道を少し進んだ所で
歩き遍路道は
右後方に切り返す
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_723781.jpg

急に視界が開ける
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7232275.jpg

広い土場になっている
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7233636.jpg

ご機嫌な林道になる
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7235230.jpg

歩き遍路道と交差する

前方1時の方角に
麓から上がってきた遍路道
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_724763.jpg

後方7時の方角に
さらに峠へと上がる遍路道
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7242514.jpg

少し嫌な予感
林道中央に草が
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7325895.jpg

荒れた林道を
根気強く登ると
「焼坂峠」に到着
安和の町が眼下に見える
晴天ならば
さぞや良い眺めのところ
電線と繁った木が
いささか邪魔
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_726283.jpg

峠の掘り切り
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7265416.jpg

海抜228m
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7271690.jpg

左手下から
歩き遍路道が峠で合流
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7275247.jpg

前方が中土佐町久礼
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7353730.jpg

先週の道普請の際に新設か?
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_736634.jpg

峠の先もしばらくカブで走れる
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7362010.jpg

大きな松ぽっくり
大人のグーぐらいの大きさ
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7364591.jpg

食べれたらよいのに
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_737753.jpg


 このあたりで、突然、小動物が足元にまとわりついた感触があった。敷かずにすんだが、茶色っぽい四つ足の動物が、バイクの下を上手にくぐり抜け崖下へ消えた。

 タノキは夜行性と聞くので、モグラかウサギかイタチかと思われる。この少し前にも、林道脇に降り立っていたオスのキジが、カブの音に魂消て眼前で飛び立った。

 いつまでも晴れぬ曇天、獣たちが次から次に現れる鳥獣戯画の世界、これ以上はカブでは進めそうにない歩き遍路道。最近めっきり臆病風に吹かれるようになり、峠から中土佐町までは歩くつもりで来ていたのに、あっけなく計画断念。


「焼坂峠」へ舞い戻る
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_74279.jpg

掘り切りも林道巡りの目的
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7434847.jpg


「虎斑竹(とらふだけ)」をはじめ
竹はこの地の名産品

その竹を山出しして
トラックで運び出すまで
積み置くための足場
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7442398.jpg

VHFテレビのアンテナ線は
山仕事や農作業の必需品
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7455520.jpg

岩に根差す木々
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7462717.jpg

歩き遍路道との交差点まで戻る
右上から下りてきて
左下へと下りて行く
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7493616.jpg

そこそこ重要な地層では?
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7495948.jpg

シダも見事
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7502223.jpg

どちらさんかな?
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7503828.jpg

や、やあ
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_75152.jpg

土場まで戻って来たが
なかなか天気が回復しない
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7512745.jpg

なかなか直(す)ぐうに
よう肥やしちょる
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_75449100.jpg

植生も豊か
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7551084.jpg

この道は歩き遍路道ではない
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7553263.jpg

こちらは正三角形
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7555448.jpg

こちらの道が歩き遍路道
コンクリートの擁壁が目印
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7562086.jpg

こちらは逆三角形
動物の顔に見える
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7563521.jpg

鉄製の仮橋も目印
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7565524.jpg

JRに沿った道へ戻って来た
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7571371.jpg

太平洋が見えて来た
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7572849.jpg

キノコが生えている
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7575761.jpg

なるほどそういうことか
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7581084.jpg

JRの線路下をくぐる
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7582923.jpg

秋桜越しに峠を見上げる
焼坂峠(須崎市~中土佐町)_f0308898_7584449.jpg



 ご縁があって、数年前に「四国八十八か所」を一巡し、高野山へもお礼参りができた。観光バス、自家用車、リトルカブ、歩き遍路と、様々な行程の組合せであった。

 歩き遍路の距離はコースによりまちまちだが、1,200キロ前後と見聞することが多い。かつての古道を歩き通すと三百六十五里とも言われ、これは1年365日に由来するらしい。同様に、八十八は煩悩の数かと思っていたら、子供の厄年13才、男の厄年43才、女の厄年33才の合計でもあるらしい。

 一巡目を打ち終えてから、いつか全行程をリトルカブでと思っていたが、最近になって古道や古峠を歩く機会が増えるにつれて、いつかは「歩き遍路」をと思い始めている。





名前
URL
削除用パスワード
by ky_kochi | 2015-10-11 11:00 | 登山 | Comments(0)

おもに高知の山歩き


by ky_kochi